電忍アレスタ
2020/11/27
1992年11月27日にリリースされたメガCD版の「電忍アレスタ」です。
本日は電忍アレスタの誕生日になります。
名前の通り、のーみそこねこねコンパイルのアレスタシリーズのひとつでコンパイル創立10周年記念作品です。
アレスタのパラレルワールドとして扱われる和風デザインのアレスタですが、ユーザーからの評価が低く、他の機種に移植されることのない不遇のアレスタともいえます。
和アレスタならではのグラフィックデザイン、サウンドも和楽器を使ったBGMで世界観を盛り上げています。
ただ、ゲームバランス(今風にいうとレベルデザイン)が残念ポイントです。
プレイ動画などを見ると、和アレスタですが、実際にプレイすると当たり判定が無駄にデカく、ステージも冗長な大味なシューティングゲームになっています。
デモ用に音声を山ほど収録しておきながら、ゲーム中はほとんど使われていないというのもやっつけ感が見られます。
電忍アレスタの前にリリースさらた、武者アレスタはアレスタシリーズの中でも最高峰のクオリティでした。
そんな武者アレスタの後に発売される和アレスタを継ぐ電忍アレスタにファンの期待も大きかったともいえます。
世界観は、戦国時代を舞台にしたトンデモストーリーですが、ブッ飛んでいて面白いです。
もう少し敵の配置や攻撃に気を使っていて、音声もうまく使われていたら化けていた作品だったかも知れません。
今だったらM2さんが上手い具合にリメイクしてくれそうな気がします。
今日は、電忍アレスタの誕生日なので、前向きな気持ちでプレイしたいと思います。