MSX2版 スクランブルフォーメーション
2021/01/03
タイトーから発売されたMSX2版の「スクランブルフォーメーション」です。
縦スクロールのシューティングゲームです。
操作は攻撃ボタンとフォーメーション切り替えの2ボタンで、攻撃ボタン1つで空中と地上の攻撃を行うシステムでした。
背景マップが、航空写真を参考に作られたという東京の街並みというのがこのゲームの特徴のひとつ。
アーケード版は1986年、MSX2版は1987年にリリースされました。
アーケード版は結構遊びました。
東京なんとかランドの遊園地まで行くのはかなり難しかったです。
雲上の巨大飛行機をフォーメーションを組んで、出現と同時に仕留めるのが気持ちよかったです。
MSX2版は売りでもある東京の背景のクオリティが高いですが、敵やアイテムが単色になっていたり、チラつきが多いのが残念でした。
また、遊園地が無くなっているのが寂しかったです。
意外と移植される機会が少ないゲームで、MSX2意外では、プレイステーション2のタイトーメモリーズII上巻に収録されているだけです。
セガは最新ハードへのアーカイブ化がされることが多い印象ですが、タイトーはダライアス以外アーカイブ化されることが少ない印象です。