JoyCon の SL SRボタンフレキシブルケーブル
2021/02/08
SwitchのJoyConが、アナログスティックに続いて SL SRボタンが反応しなくなりました。
しかもLとRのコントローラ両方です。
分解して調べてみるとSL SRボタンのフレキシブルケーブルの折りたたまれていた部分の接触不良で、片方は折れていました。
SwitchのJoyConは、色々と不具合が多く毎回修理に出していたらゲームはプレイできないし、修理代もかかります。
保障も切れているので、自分で修理すればスグに遊べるし、修理代も安くできます。
そこで、AliExpressから SL SRボタンフレキシブルケーブルを注文しました。
JoyConのLとRで異なる形状で、流用できない設計なので、片方だけ修理する場合はL用、R用を間違えないようにしましょう。
値段は、1個47円。今後のことも考えて各2個ずづ購入。送料合わせて322円。
アナログスティックの交換でJoyConの分解も手馴れてきました。
慣れていれば10分もかからずに交換できると思います。
ちなみにY字ドライバーは以下のセットを使用。
以前JoyConの修理セットに同梱されていたY字ドライバーはサイズが微妙に合わないのでネジ頭の溝がなめた状態になりそうでした。
うまく回せない感じがあったら、無理に回さずにドライバーを変えたほうが良いです!
交換できたら、Switchのコントーラー設定で、全てのボタンが正常に反応するか確認。
問題なく動いたので修理完了です。
一応、お約束の注意です。
「分解修理は自己責任でお願いします。」