ドラゴンクエストIV+導きの書
2021/02/11
ファミコン版の「ドラゴンクエストIV」と「導きの書」のセットです。
1988年2月11日に発売されました。
ファミコン最後のドラクエです。次のドラクエVはスーパーファミコンで発売されました。
ドラゴンクエストIVは、天空シリーズの第一弾で、一章から五章までの章立てになっていました。
各章によってスポットが当たるキャラクタが異なりました。
最終章で、各章の仲間が集まってくるのがワクワクしました。
AIによる自動戦闘が導入されましたが、ほとんど使えないシステムでした。
結局普通にコマンドを選ぶマニュアル戦闘でプレイしていました。
パッケージにも女性勇者が描かれいるように、ドラクエIVから主人公に女性を選ぶことができました。
カジノのコインが安く買えるバグが有名です。
ドラクエシリーズはリメイクがいっぱいリリースされています。
ドラクエIVもプレイステーション、DS、スマホに移植されましたが、スーパーファミコン、ゲームボーイには移植されませんでした。
リメイク版は、AIも賢くなり使えるようになりましたが、ファミコン版で遊んでいた自分としてはイマイチ信用がおけないのでマニュアル戦闘です。
一度失った信用は、なかなか取り戻せないです。
個人的にはホイミンがとても印象が強く残っています。
導きの書には「ワールドガイド」「宝の地図」「冒険の記録帳」「呪文下敷」「収録トレイ」が入っています。