スペースインベーダー 復活の日
2020/07/10
PCエンジンで発売された「スペースインベーダー 復活の日」です。
1990年3月3日にリリース。
オリジナル版の本家とアレンジ版の分家の2バージョンが入っています。
ゲームとしては面白かったんですが、自分が思うインベーダーゲームと違う印象でした。
Nintendo DSで「スペースインベーダー エクストリーム」がリリースされたとき「あぁ インベーダーってこうだよなぁ」と再認識しました。
「復活の日」の敵のデザインは、統一性が無く、どこかで見たようなメカっぽいデザインが「違う」と感じた要因だと思います。
当時の一般的なデザインセンスなのか、リターン・オブ・ザ・インベーダーやMJ-12の流れを汲んだデザインだったのかもしれません。
「エクストリーム」は、シンプルなドット絵が再注目されるようになったり、フラットデザインが流行ってきた影響などからオリジナル版を前面に出したデザインにできたともいえそうです。
「復活の日」は、なにげに曲がカッコイイです。
PCエンジンの波形メモリ音源は無条件に良いです。
スペースインベーダー インヴィンシブルコレクション – Switch