256風味

ゲームボーイ版「ネメシス」

ゲームボーイ版「ネメシス」です。 ネメシスというタイトルは、グラディウスの海外版のタイトルで、ゲームボーイ版では「グラディウス」ではなく「ネメシス」というタイトルでリリースされました。 モノクロでもしっかり書き込まれたク […]
Read More

ぷよぷよの腕時計

UFOキャッチャーの景品としてゲットした「ぷよぷよの腕時計」です。 ゲットした当時は、腕時計の他にもスピーカーやカメラといったアイテムもプライズになっていました。 コンパイルに勢いがあった頃だと思います。 既に電池が切れ […]
Read More

シューティングツクール95

ASCIIからリリースされた「シューティングツクール95」です。 PC98版のシューティングツクールでシューティングゲームを作って遊んでいたので、Windows版としてリリースされた「シューティングツクール95」も購入し […]
Read More

はにいいんざすかい

PCエンジンでリリースされた「はにいいんざすかい」です。 日本神話をモチーフとした世界観で、プレイヤーは埴輪。 ショットの方向を8方向に変えられるのが特徴で、ショット等のパワーアップアイテムを購入して自機をパワーアップさ […]
Read More

ポケットモンスター 赤 緑

ゲームボーイ版の「ポケットモンスター 赤 緑」です。 1996年2月27日に発売されました。 発売当初はあまり注目されませんでしが、ユーザー間の口コミで面白さが伝わり爆発的な大ヒットになりました。 個人的には赤、緑の両ソ […]
Read More

バーニングレンジャー

セガサターン用の3Dアクションゲーム「バーニングレンジャー」です。 このゲーム、セガカラでゲーマーの友人が歌っているのを聴いて曲に惹かれてゲームを買いました。 開発はソニックチーム。 3D性能の低いセガサターンとは思えな […]
Read More

ファイナルファンタジーXI

PC版の「ファイナルファンタジーXI ジラートの幻影 オールインワンパック 2003」です。 コレからFF11を始めました。 「オールインパック2003」というように2003年に発売されました。 2021年の現在から18 […]
Read More

メガドライブ版「ソーサリアン」

メガドライブ版「ソーサリアン」のソーサリアンです。 1990年2月24日にリリースされました。 家庭用ゲーム機に移植されたのは、メガドライブ版が最初です。 米田仁士さんが描いたパッケージイラストがワクワクさせてくれます。 […]
Read More

ポケモン東京ばな奈 ピカチュウ イーブイ

ポケモン東京ばな奈 ピカチュウ イーブイ セブンイレブンで販売している「ポケモン東京ばなな」のピカチュウとイーブイです。 ピカチュウはバナナ味でイーブイはキャラメルモフアート味です。 個人的にはイーブイのキャラメルモフア […]
Read More