256風味

Final Fantasy VI

スーパーファミコンでリリースされた「ファイナルファンタジーVI」です。 リリース時、とにかくグラフィックのキレイさに衝撃を覚えました。 当時のスーパーファミコンで間違いなく最高レベルのグラフィックだと思います。 この頃の […]
Read More

メガドライブ版「ミッキーマニア」

メガドライブ版の「ミッキーマニア」です。 各ステージは、ミッキーが出演した映画が舞台になっています。 多重スクロールや疑似3D、スポットライト処理など、メガドライブの性能を引き出した演出は必見です。 また、ミッキーや敵キ […]
Read More

PCエンジン版「ラプラスの魔」

PCエンジンのSUPER ROM2版の「ラプラスの魔」です。 ラプラスの魔は、ハミングバードソフトからPC88版として最初にリリースされました。 その後、PC98版、MSX2版、X68000版と各マイコン版がリリースされ […]
Read More

ゼビウス3D/G+

プレイステーション版の「ゼビウス3D/G+」です。 アーケード版の「ゼビウス3D/G」と「ゼビウス」「ゼビウス(スーパー)」「ゼビウス(アレンジ)」が収録されています。 「ゼビウス(スーパー)」はファミコン版のスーパーゼ […]
Read More

ダンジョンエクスプローラーII

PCエンジン SUPER ROM2用の「ダンジョンエクスプローラーII」です。 前作のダンジョンエクスプローラーと同様、見下ろし型のアクションRPGでPCエンジンのマルチタップならではの5人同時プレイができました。 開発 […]
Read More

ウルティマオンライン第三の夜明け

「ウルティマオンライン第三の夜明け」通称「UOTD」です。 このシリーズからUOを本格的に始めました。 クライアントが3Dに対応した最初のUOです。 イルシュナーという世界が追加され、ユニコーン、キリンの騎乗動物が追加さ […]
Read More

サイバータンクのCD

アポロンからリリースされた「サイバータンク」のCDです。 オリジナル音源とアレンジバージョン2曲が収録されています。 サイバータンクはコアランドが開発してタイトーが発売したアーケードゲームです。 ゲームシステムはプレイヤ […]
Read More

ファミマガVideo 1989年3月号

「ファミマガVideo 1989年3月号」です。 春の新作大バクハツ!ということで「がんばれペナントレース」「ベイースボールスター」「ファミコンジャンプ」「ウルティマII」などを特集で紹介しています。 PCエンジンFAN […]
Read More