256風味

ミミッキュのぬいぐるみ

ポケモンセンターで買ったミミッキュのぬいぐるみ。 ポケモンのアニメのアローラ編は、キャラデザが馴染めませんでした。 GOのアニメもキャラデザがイマイチ。 カロスの頃のかっこいいサトシが良かったです。 ミミッキュが登場する […]
Read More

ドラゴンセイバーのCD

ビクターからリリースされた「ナムコ・ゲームサウンド・エクスプレス Vol.4 ドラゴンセイバー」のCDです。 CD2枚組で、CD1はドラゴンセイバーを収録。 CD2は、ドラゴンセイバーの基盤で演奏される前作ドラゴンスピリ […]
Read More

蘇るファミコン必勝本

ファミコン生誕30周年を記念して発売された「蘇るファミコン必勝本」です。 ファミコン必勝本の創刊号から104号までを紹介しています。 レビュー内容は、ちょっと薄い印象です。1号1ページ使うくらいの気合が欲しかったです。 […]
Read More

MSX2版「ドラゴンクエスト」

ドラゴンクエストの初プレイはMSX2版です。 当時ファミコンを持っていなかったので、ドラクエはMSX2版で遊びました。 MSX2ならではのグラフィックを期待しましたが、ファミコンを超えることはないグラフィックでした…。 […]
Read More

MUSIC FROM Ys II のCD

キングレコードから発売された「MUSIC FROM Ys II」のCDです。 YsのPC88版が発売されたのが1987年6月21日。YsIIが発売されたのは翌1988年4月22日でした。 PC88ユーザーの友人の家でプレ […]
Read More

PSP UMDディスクケース

100円ショップで購入したUMDケース。 4枚収納できます。 中古ショップで買ったUMDのみのPSPソフトの収納にはピッタリです。 もっと買っておけば良かったと思っています。 さすがに、現在では、このケース売ってるの見ま […]
Read More

PCエンジンソフト「メタルストーカー」

1991年にフェイスから発売されたPCエンジン用のゲーム「メタルストーカー」です。 ゲームはトップビューのシューティングゲームです。 ゼルダの伝説のように1画面固定の切り替えで、自機は8方向にショットを撃ち敵を倒します。 […]
Read More

ポケットモンスターを遊びつくす本

ポケモンの攻略本「ポケットモンスターを遊びつくす本」です。 ポケモンは、この本を片手に遊びまくっていました。 手元にあった赤が1997年2月15日発行の20版。緑が1997年2月10日発行の19版でした。 定価が380円 […]
Read More